2008年06月28日
お店の紹介
忘れていましたが、自分のお店を紹介しておきます。
場所はIwateです。
http://slurl.com/secondlife/Iwate/187/188/24
落ち着いていて、とてもいい雰囲気の街です^^
まだまだ空き土地があるので、ぜひお越しください~。
場所はIwateです。
http://slurl.com/secondlife/Iwate/187/188/24
落ち着いていて、とてもいい雰囲気の街です^^
まだまだ空き土地があるので、ぜひお越しください~。

Posted by サンダー at
16:11
│Comments(0)
2008年06月28日
ポッドキャスティングTV
ポッドキャストをセカンドライフでも見れるようにしてみるということで、ポッドキャスト用のTVをつくってみました。
ポッドキャストで配信されているRSS2.0を登録すると、それをもとに配信されている動画を流すことができるようになっています。
RSSは複数登録できて、配信されている過去の動画なども選択して見ることができます。
※今年の3月か4月ころから?セカンドライフの仕様が変わったからなのか、早送り・巻き戻しなど一部機能ができないようになってしまいました;; 解決策が見つかりしだい直していきたいと思います。
ポッドキャストで配信されているRSS2.0を登録すると、それをもとに配信されている動画を流すことができるようになっています。
RSSは複数登録できて、配信されている過去の動画なども選択して見ることができます。
※今年の3月か4月ころから?セカンドライフの仕様が変わったからなのか、早送り・巻き戻しなど一部機能ができないようになってしまいました;; 解決策が見つかりしだい直していきたいと思います。

Posted by サンダー at
16:07
│Comments(0)
2008年06月28日
パーティクルジェネレータ
パーティクルを調整するのにスクリプトを直接いじるのはちょっと難しいということもあって、いろいろパーティクル用のジェネレータがあります。
それらを受けて、自分でもパーティクルジェネレータをつくってみました^^
メニューを日本語表示にしたり、各パラメータもパッと見えるように工夫しています。他にもセーブ・ロード機能なども入れて、なるべくわかりやすいジェネレータにしてみました~。
それらを受けて、自分でもパーティクルジェネレータをつくってみました^^
メニューを日本語表示にしたり、各パラメータもパッと見えるように工夫しています。他にもセーブ・ロード機能なども入れて、なるべくわかりやすいジェネレータにしてみました~。

Posted by サンダー at
15:59
│Comments(0)
2008年06月28日
自作 多機能HUD
まずは、スクリプトを使えるようになってから一番最初に力を注いだHUDを紹介します。
機能としては、簡易ランドマーク、飛行スピード調整、飛行上限突破、アニメーション、AO、SIM履歴、AVセンサー、スピードメーター、高さメーターなどです。
こういう類はいろいろあるんですが、必要な機能が集まってるものというと、ぴったりなのがなかったので、オリジナルでつくってほしい機能だけを盛り込んでみました^^
機能としては、簡易ランドマーク、飛行スピード調整、飛行上限突破、アニメーション、AO、SIM履歴、AVセンサー、スピードメーター、高さメーターなどです。
こういう類はいろいろあるんですが、必要な機能が集まってるものというと、ぴったりなのがなかったので、オリジナルでつくってほしい機能だけを盛り込んでみました^^

Posted by サンダー at
15:47
│Comments(0)
2008年06月28日
SLMameデビュー
こんにちは^^ はじめまして。
NaviSLで主に日記をつけていたんですが、いろんな人につくったものを見ていただけるようにSLMameにもブログを開設しました。
とりあえず、これから今まで作成してきたものをちょっとずつアップしてみたいと思います。
NaviSLで主に日記をつけていたんですが、いろんな人につくったものを見ていただけるようにSLMameにもブログを開設しました。
とりあえず、これから今まで作成してきたものをちょっとずつアップしてみたいと思います。
Posted by サンダー at
15:06
│Comments(0)